LightWave 3Dで素早くオブジェクトを配置する方法
Object Placerと変形保存ツールを使って、LightWave 3Dで効率よくオブジェクトを配置する手順を紹介します。
1. ツールの紹介
LightWave 3D のバーチャルセット内で素早くオブジェクトを配置するためのツール「Object Placer」と「Save Transformed Object Replace」を紹介しています。
2. 地面オブジェクトの変形
地面のプレーンにタービュランスなどのプロシージャルディスプレイスメントマップを適用して、より興味深い配置面を作成します。
3. 変形オブジェクトの保存
Object Placer ツールはサブディバイドされたメッシュに対応していないため、オブジェクトを一度フリーズして変形後の状態で保存・読み込みを行います。
4. フリーズメッシュの確認
変形後のメッシュを新しい静的オブジェクトとしてシーンに再読み込みし、元のサブディバイドメッシュは削除します。
5. Object Placer の使用開始
Object Placer ツールを使用して、フリーズ済みの地面メッシュ上にダイヤモンドオブジェクトを複数配置します。
6. 配置設定とランダム化
インスタンスとして配置する設定を行い、回転(±45度)やスケール(0.8〜1.2)などのランダム化を適用します。
7. インスタンス表示と確認
インスタンスタブで表示設定を変更し、VPRを使って配置されたダイヤモンドを確認します。
8. ツール使用時の注意点
Object Placer は Python ベースのため、サブディバイドメッシュを直接扱えません。使用する前にオブジェクトをフリーズする必要があります。
※この動画の音声は英語ですが、YouTube の翻訳機能を使用して日本語字幕を追加することができます。