DSTORM

ハンドイット(HanddIT)の使い方

Hand-it (ハンドイット) は、キャラクターの手や指の表現に特化したアニメーションシステムです。 LightWave 2024で搭載されたリギングシステム「Rhiggit(リギット)」をさらに補完・強化する目的で開発されました。 直感的な操作性と高精度なコントロールを両立しており、誰でも簡単に、キャラクターに繊細で自然な手の演技を加えることができます。

1. Hand-itの概要と使用条件

LightWave 2025に搭載されたHand-itは、リギッドリグを使用したキャラクターの手や指のアニメーションに特化したツールです。使用には、Python 2.7モジュールと指先まで構築されたリギッドリグが必要です。

2. 手の操作とカラー表示

Hand-itでは、左手が黄色、右手が青色で表示され、視認性と操作性が向上しています。左手ボタンを上下にドラッグすると左右に回転し、左右にドラッグすると上下に回転します。

3. 指の一括操作と親指の個別操作

スライダーをドラッグすることで、人差し指から小指までを一括で回転させることができます。親指は専用のスライダーを使用して個別に回転させます。

4. OpenGL UIでの表示調整と細かなアニメーション付け

アニメーション中に関節のUI表示が気になる場合は、OpenGL UI表示をオフにすることで視認性を高めることができます。フレームを進めながら、指ごとに細かなアニメーションを設定できます。

5. キーフレームの削除方法

キーフレームを削除するには、該当フレームに移動し、Hand-itオプション内の赤いバツ印をクリックします。これによりアニメーションが削除され、元の状態に戻すことができます。

この動画で使用しているコンテンツをダウンロードしてご利用いただけます。