DSTORM

環境

ダブルクリックでファイルを開くと正常に開けないのですが?

ダブルクリックでファイルを開くと正常に開けないのですが? レイアウトの場合は「ファイル」->「開く」からシーンファイルやオブジェクトファイルを開いて頂き、モデラーの場合は「ファイル」->「開く」からオブジェク […]

2012年4月18日

HUBを起動していなくてもモデラーとレイアウトで自動的に同期がかかってしまう

LightWave 3Dはモデラーとレイアウトという二つのモジュールに分かれているため、ひとつのオブジェクト(モデル)をモデラーとレイアウト、双方のアプリケーションで製作している場合に同期が取れなくなる場合があります。常 […]

2012年3月28日

LightWave 11 またはLightWave 2015英語版は旧バージョンと同居可能ですか?

基本的にデフォルトの状態で、LightWave 11やLightWave 2015英語版のプログラムおよび設定ファイル、ライセンスキーファイルは、旧バージョンとは異なる場所に置かれるため、旧バージョンをインストールした状 […]

2012年3月1日

LightWave 10.1 のコンフィグおよびライセンスファイルについて

LightWave 10.1では新しく機能が追加されたこと、また内部的な仕様の変更が行われていることをうけ、LightWave 10.0の時のコンフィグファイルをそのままお使いいただくことは出来ません(LightWave […]

2011年9月12日

LightWave 10.1のファイル関連付けを行うには(Win)?

LightWave 10.1では、Windows 32ビット版/64ビット版ともLightWaveのオブジェクトファイル(.lwo)およびシーンファイル(.lws)に対しそれぞれ、LightWave 10.1のモデラーお […]

2011年9月1日

OSX Lionの対応状況を教えてください

[ 2011年8月1日現在のOSX Lion対応状況 ] <LightWave 10> 正式に動作保障はされていないものの、弊社内で検証している限り、インストール・起動等に支障が無いことを確認しております。ただし、一部の […]

2011年8月1日

LightWave 10 プレリリース日本語版で一部文字化けが発生する

プレリリース日本語版リリース後に、日本語版で一部文字化けが発生する問題においてプログラムの修正が行われています。 弊社ダウンロードサイトにて修正が行われたプログラムを含んだインストーラをご用意しておりますので、新しいイン […]

2011年3月1日

LightWave 10 はWindows XPで動作しますか?

弊社内で動作確認を行った限りでは、LightWave 10プレリリース版はWindows XP上で動作することを確認しております。 ただし、NewTek社が公開しているシステム要件では動作が保証されていないため、今後のマ […]

2011年2月25日

LightWave 10 は旧バージョンと同居可能ですか?

基本的にデフォルトの状態で、LightWave 10のプログラムおよび設定ファイル、ライセンスキーファイルは、旧バージョンとは異なる場所に置かれるため、旧バージョンをインストールした状態で、インストールおよび動作させるこ […]

2011年2月25日

旧バージョンとのデータの互換性

基本的にLightWave 10で作成されるシーンファイル、オブジェクトファイルは、LightWave v9.6 形式と上位および下位互換がございます。 ただし、それぞれのバージョンで使用される固有のプラグインファイルに […]

2011年2月25日

LightWave 10 はBootCampでWinとMacの両方を利用できますか?

弊社内で動作確認を行った限りでは、BootCamp環境においてWindowsおよびMac双方で問題なく動作することを確認しております。

2011年2月25日

Windows 7へは対応してますか?

LightWave 3DのWindows 7(R)対応について LightWave 3DのWindows 7(R) OSの対応につきましては、次期マイナーアップグレードにて対応予定としております(2010年5月時点におき […]

2010年5月11日