DSTORM

レイアウト

パーティクルがうまくコリジョンに衝突しません

コリジョン用のオブジェクトの法線がパーティクルの衝突する方向に向くように、ポリゴンを反転させてお試しください。 この記事に関する問合せ先 株式会社ディストーム テクニカルサポート 〒164-0011 東京都中野区中央四丁 […]

2005年6月27日

LightWave 3Dレイアウトで、カメラやライトの大きさを変更したいのですが

Display Option(表示オプション)パネル(ショートカット d)を開き、Grid Size(グリッドサイズ)の値を変更してください。 グリッドサイズに合わせてレイアウト上で表示されているカメラやライトの見かけ上 […]

2005年6月27日

エンベロープ、テクスチャを解除するには?

Shiftキーを押しながら、エンベロープ・テクスチャボタンをクリックして解除します。 LightWave 8では、エンベロープによっては、右クリック(Mac版ではcommand+クリック)で解除のほか、コピー、ペーストの […]

2005年6月27日

オブジェクトを読み込もうとすると「表示可能なレイヤーがありません」というエラーが出てしまう

モデラーにそのオブジェクトを読み込み、レイヤーブラウザーパネル(Display(表示)タブ、Layers(レイヤー))を開きます。表示(Visibility、目のアイコン)フラグをオンにしてオブジェクトを保存することで、 […]

2005年6月27日

ボーンやモーフィングで変形したオブジェクトをそのまま書き出したい

レイアウト上で変形させたオブジェクトをその変形した状態のまま保存するためには、そのオブジェクトを選択して、レイアウトの「ファイル>保存>変形状態のオブジェクトを保存」を選択します。 保存用のファイルリクエスタが表示されま […]

2005年6月27日

レイアウトで色・質感の設定を行ったのに次回シーンを開くと設定が消えてしまっています

オブジェクトの色・質感の設定やテクスチャの設定は、オブジェクトファイルに保存されます。シーンファイルを保存しただけでは設定は残りませんのでご注意ください。 LightWave3Dレイアウトで変更したオブジェクトの色・質感 […]

2005年6月27日

ボーンを有効(アクティブ)にするとオブジェクトの形状がおかしくなってしまう

ボーンの位置を変更してからボーンのアイテムプロパティパネルで「ボーン有効」をオンにしている場合、固定位置や固定角度がずれてしまっているはずです。 そのような場合には、一度「ボーン有効」をオフにして(またはCTRL+「r」 […]

2005年6月27日

ヴォリュームライトで透過マップの輪郭をなくすには

ヴォリュームライトで透過マップの輪郭をなくすには、レンダーオプションにある、透過レイトレースオプションをチェックして下さい。 この記事に関する問合せ先 株式会社ディストーム テクニカルサポート 〒164-0011 東京都 […]

2005年6月27日