- 対象バージョン
- Modo 14以降
MODO トレーニングビデオシリーズ
プロシージャルモデリング編
本動画は、3DCG ソフトウェア MODO のプロシージャルモデリング機能について解説しているチュートリアルビデオです。
プロシージャルモデリングの概要を学んだ後、実際にプロシージャルモデリングツールを使用し、分かりやすい基本的なモデリング作業からからはじめてステップアップしながら学習することが出来ます。
本動画は、これまで「MODO モデリングトレーニング オンライン/Cコース(プロシージャル編)」をテーマとして実施いたしておりましたオンライントレーニングのカリキュラムがベースになっております。
- 説明に使用している Modo のバージョン
- Modo 14
- 対象レベル
- 初級/中級者向け
- 説明に使用しているコンテンツ
- 動画の中で説明に使用しているコンテンツを利用するには以下のページよりお申し込みください。コンテンツは、このチュートリアルを学習するために提供されています。商用利用、再配布は固くお断りいたします。
本チュートリアルビデオはYouTubeで無償公開しています。下記リンクよりご覧ください。
-
(5分9秒)
-
(15分52秒)
-
(9分29秒)
-
(9分33秒)
-
(15分23秒)
-
(19分47秒)
-
(27分31秒)
はじめに. プロシージャルモデリング概要
(5分9秒)
1. 基本的な設定方法 ~概要説明~
(15分52秒)
2. ダイレクトモデリング VS プロシージャルモデリング
(9分29秒)
3. モールディング ~他のメッシュからのエッジ抽出~
(9分33秒)
4. 曲面に沿ったメッシュの配置 ~ UV を使用したモデリング~
(15分23秒)
5. メビウスの輪 ~アニメーション効果~
(19分47秒)
6. 星形加工 ~重要なオペレーション Merge Meshes の使い方01 ~
(12分51秒)
7. 猫の足跡 ~重要なオペレーション Merge Meshes の使い方02 ~
(19分17秒)
8. アーチ型装飾窓 ~スケマティックとの組み合わせ~
(27分31秒)