カメラズームコントロールの追加方法「Pro Tools」
LightWave 3Dの「Pro Tools」を使って、カメラのズームコントロールを素早く追加・設定する方法を紹介したチュートリアル動画です。アニメーションにも対応した実用的なテクニックを解説しています。
1. カメラズームコントロールの紹介
LightWave DigitalのLD Toolsを使うことで、カメラのズームコントロールを素早く追加することができます。
2. カメラの選択が最初のステップ
最初にカメラを選択し、「LW Pro Tools」内の「Setup」にある「Add Camera Zoom Control」を実行します。
3. ヌルオブジェクトの自動作成
この操作により、ズームコントロール用のヌルオブジェクトが自動で作成され、エンベロープを通じてカメラのズームに接続されます。
4. 焦点距離との連動
ヌルを回転させると、焦点距離(例:24mm)に対応してズームが変化し、視野が広がったり狭まったりします。
5. ヌルのペアレント設定
ヌルオブジェクトをカメラにペアレント(親子関係)することで、カメラと一緒に移動し、常に操作しやすくなります。
6. 視点からの操作が可能
カメラ視点で作業しているときにもヌルが一緒に表示されるため、ズーム操作が直感的に行えます。
7. アニメーション対応
このズームコントロールはアニメーションに対応しており、任意のフレーム間でズームの動きを設定することができます。
8. 編集と調整のしやすさ
エンベロープによる制御のため、ズームの速度やタイミングなどを後から簡単に編集・調整することができます。
※この動画の音声は英語ですが、YouTube の翻訳機能を使用して日本語字幕を追加することができます。