|
support |
|
|
|
LightWave 2018以降の対応について |
本製品はLightWave 2015までの対応となり、LightWave 2018には対応しておりませんのでご注意ください。 |
Liquid Pack 製品紹介 |
|
![]() |
Liquid Packは、流体シミュレーションに特化した、LightWave v9/10/11/2015用プラグインです。 また、一般的な物理シミュレーションアプリケーションにありがちな細かなパラメーターによるオペレーションを極力簡素化し、使いやすいプラグインに仕上がっています。 製品名:Liquid Pack ※GPU版ではNVIDIA社製ビデオボード、GeForce 8以降のGPUを演算処理に利用することにより、高速な演算処理が可能になりました。CUDAに対応しているカードはNVIDIA社より確認する事ができます。 購入は、オンラインストア E@STORMまで |
NaminamiFX |
||||||
NaminamiFXはLightWave v9.2以降で動作する、液体の表面波をシミュレートするプラグインです。グリッド単位で計算を行わせるため、高速に波の反射や干渉などが表現できます。 またノード編集を利用することにより、表面へ物体を浮かべ、波に合わせて揺れる効果や、各種シェーダと連携することで、変形に合わせてサーフェイスが変化 する効果など、組み合わせによって表現の幅を広げることができます。 さらに、CUDAテクノロジーに対応したことにより、これまでソフトウェアのみでシミュレートしていた演算を、NVIDIA GeForce 8以降のGPUを利用することにより、高速な演算処理が可能になりました。
|
FluidParticle |
||||
FluidParticleはLightWave v9.2以降で動作する、NVIDIA PhysX テクノロジを使用したパーティクルシステムです。NVIDIA社の技術を利用することにより、ボリュームを持ったパーティクル同士や、ポリゴンとのコリ ジョンなどをGPUで高速に、かつ正確に計算することができます。またLightWaveの標準機能である、PFXとファイルの互換性があり、 HyperVoxelsを設定してレンダリングすることも可能です。
|